Gallery
ギャラリー
Gallery
スタッフが頑張る風景を公開しています
一人ひとりが自分に任された仕事に責任とやりがいを持って取り組んでいるからこそ、お客様のご期待にお応えできるようなサービスが実現できています。また、代表として施工そのもののクオリティーだけにこだわるのではなく、実際に現場に出て汗を流すスタッフ一人ひとりの頑張りにも目を向けています。
舗装補修工事
-
舗装補修工事完了
レドームアンテナ設置工事
-
レドーム架台設置中
-
レドーム施工中①
-
レドーム施工中②
-
足場と高所作業車にて施工中
-
足場と高所作業車にて施工中②
台棒にて揚重作業中
-
上からみた揚重作業
-
高所からの絶景①
-
高所からの絶景②
-
高所からの絶景➂
大体育館バックネット補修工事
-
既存ネットバー取替後
-
滑車加工取付
-
ネットワイヤー取付後
-
メインワイヤー取替後
-
時計面格子交換
鉄塔基地局全撤去工事
-
作業する鉄塔です
-
鉄塔からの風景
-
鉄塔からの風景
-
鉄塔から下をみました
-
台棒にてガイドワイヤー張り
ろ過機ポンプ・配管・架台撤去・新設工事②
-
古いろ過機を撤去中
-
古いろ過機を撤去中
クレーンにて足場材搬出中
携帯基地局全撤去工事に関する基礎解体工事②
-
舗装完了1
-
舗装完了2
携帯基地局全撤去工事に関する基礎解体工事の騒音対策
-
仮資材置場
-
飛散防止対策
-
解体前
-
防音シートにて騒音対策・散水にて粉塵対策をしております
ブロック土留他修繕工事
-
木々の伐採から始めます
-
擁壁据付作業中
-
フェンスを設置し、完了しました!
ろ過機ポンプ・配管・架台撤去・新設工事①
基礎解体工事
-
重機での解体作業
-
重機での解体作業
-
土間補修前
-
土間補修完了
静的破砕剤工法を紹介します①
-
静的破砕剤(ブライスター)注入中
-
静的破砕剤(ブライスター)注入後のコンクリートです
改修工事(完成後)
食品工場排気ダクト撤去工事
表彰していただきました!
-
仮設足場材長尺物の運搬時、端部の接触による損傷を防ぐため
布袋を考案し、現場に生かしている点を評価してただきました -
考案した布袋です
鉄板敷設工事後のクレーン搬入②
鉄板敷設工事後のクレーン搬入①
軟弱地盤鉄板敷設工事
ドコモ様アンテナ改修工事
改修工事(着工時)
令和3年度公共下水動施設更新工事(第12工区)
貯水タンク解体
貯水タンク 解体
YTロックシステム 支保工 ⅠQ足場(外部) 骨材サイロ
ブロック壁立ち上げ
-
吊り上げ状況
-
吊り上げ状況 その2
-
作業場にてテンションをかけます
-
旋回装置メインブームの設置
-
メイン柱を仮設足場に設置いたします
-
安全荷重確認後仮吊り切断致します
一級施工管理技士補 合格
-
ステージ床から解体します
-
その2
-
ローリング足場併用にて作業を行う場合がございます。
-
移動ロープ等安全対策で作業
-
鉄骨ステージ解体準備工 床面養生
-
釣りにくい部材はこのようにチェーンブロック等にてバランスを取ります。
三重県防災工事 特殊搬入中
万能板 設置
本日の建柱班
三重県 出張
三重県 出張 登山で現場へ~
三重県 ヘリ搬入
三重県 出張
-
危険個所の洗い出し 指差し呼称
-
作業前 消毒
-
作業前 検温
-
ヘリ搬入 準備
建設業許可塗装工事業 取得
-
塗装防水改修工事
-
ゴンドラを使っての作業
ベルベース設置 防水状況
京セラドーム大阪 検査路落下養生
-
ラック開閉用足場
-
ラック開閉用足場
-
ラック開閉用足場
-
ラック開閉用足場
-
施工危険個所は足場組立後の鉄塔解体も行います。
-
安全対策
-
足場解体後
-
-
鉄塔解体前
-
鉄塔解体状況
-
鉄塔解体状況
-
鉄塔からの絶景
-
鉄塔からの絶景
登山で現場
-
登山で現場まで
-
登山で現場まで
-
登山途中の太平洋絶景
-
作業風景
-
ヘリ搬出
-
反射板撤去前
-
撤去工事中
-
撤去工事中
-
感謝状 授与式
-
感謝状 授与
-
感謝状頂きました!
-
感謝状 授与
-
感謝状 授与
-
足場組立
-
足場組立
-
足場組立
-
足場組立
-
検査路 落下防止シート 取り付け状況
-
検査路 落下防止シート 取り付け状況
-
京セラドーム
-
最新の作業風景
最新の作業風景
-
-
アンテナ取り付け前
-
整地中
-
アンテナ取り付け後
-
アスファルトカット
-
コンクリート柱試掘中
-
コンクリート柱オーガ掘削中 GL-3.0メーター
-
転圧中
-
コンクリート柱試掘中
-
オープン掘削工法
-
整地完了引き渡し
整地後 -
コンクリート柱オーガ掘削中 GL-3.0メーター
-
コンクリート柱 根かせ取り付け状況
-
コンクリート柱オーガ掘削中GL-3.0メートル
-
軟弱地盤は、
鉄板養生してから作業を行います。敷き鉄板養生中
RELATED
関連記事
-
2021.04.19ギャラリーに沢山お写真アップしました☆
-
2021.02.10最新の作業風景
-
2023.09.28レドームアンテナ設置工事
-
2022.08.02表彰していただきました!
-
2021.03.19最新の作業風景アップしました!
-
2021.04.05最新の作業風景
-
2021.04.15感謝状授与!
-
2021.06.25熱中症対策をしっかりと。
-
2021.07.07京セラドーム大阪 検査路落下養生
-
2021.07.19仮設手摺搬入 電源箱搬入
-
2022.05.19お久しぶりの投稿です!
-
2022.06.21ドコモ様アンテナ交換工事
-
2022.10.11食品工場排気ダクト撤去工事
-
2023.07.05台棒にて揚重作業中
-
2023.11.17舗装補修工事